fc2ブログ

07/13のツイートまとめ

Asagi_Kazunao

RT @Easy1994It: 吐き気凄すぎて病院行ったんだけど先生「医学部生?」自分「はい」先生「疾患なんだと思う?」自分「GERDか胃潰瘍だと思います」先生「処方は?」自分「PPIです」先生「正解。希望通り処方しますね」ってなって診察されてんだかなんだかわか…
07-13 20:24

RT @Fan_service: 実際どの位なの? という人の為に、実際に作たこれが「ネネさんが朝食と昼食を食べ損ねた時の夕食定食」です https://t.co/11WCT3WIB3
07-13 18:35

RT @8cFS70aWWJFzgr0: 自意識高いキャリアウーマン「私をイメージしたカクテルを作って下さる?」まずはジャブで様子を見るバーテンダー「お待たせしましたこちら豚汁になります」
07-13 15:02

RT @kj26csi: こういう実用化は素晴らしいけど、ただひたすらハスとか藻とかフジツボとかを研究している、「何の役に立つか分からない研究」無くして、こういう応用は決して成立たないんです。一般の方々にはそのことを是非思って頂きたいです。 https://t.co/bwav
07-13 15:01

RT @fortunathefate: これは知見ですが、まず女の子がまったく出てこないメカロボ戦闘機戦車のシューティングゲームを作成したのち、適当な女の子の鉛筆書きラフ絵を一枚用意して、それを説明書のページに貼り付けてその上からストーリーと称する怪文書をビッシリ書くとそれだけ…
07-13 11:07

RT @nyalra: デスノート新作読み切り、当時「ノートを拾った正常な倫理観の人間が他人を殺めずにどこまで利用できるか」という妄想をした読者は少なくないと思いますが、その結果を作者自ら予想の何倍も上を行く展開と知能戦でお出ししてきて、清々しい気持ちになる。100点でした h…
07-13 10:18

RT @mikata_no_kiti: YOU LOSE俺の勝ち!ケイスケ ホンダの心なんて読める訳ない、そう思ってないですか。それは認め難くもある。だが、それが真実という物だ。目を開けろ、目を逸らすな!これが真実だ。お前にとっても、お前にとっても、お前にとっても…
07-13 09:41

RT @yohsuken: 友人「漫画家が本の宣伝も最近自分自身で担ってるってどのくらいのもんなの?たまに10分とか?」漫画家「毎日3時間」友人「え?」漫画家「毎日3時間」
07-13 09:30

RT @yuyu_narou: 読了した。すごいよくまとまっていて参考になりまくりです。ケータイ小説は、何故死んでしまったのか? 小説 ノンフィクション・実話 - 魔法のiらんど https://t.co/siWi5611Gm
07-13 09:29

RT @azukiglg: それらのメディアが「私企業であり、媒体を販売したり閲覧実態に合わせて広告収入を得たりすることを事業として収益を得ている」というものである限り、「読者が持続的に注目し、繰り返し支持する内容を選ぶ」というのは避けがたい宿命でもあるとは思うので。
07-13 09:24

RT @azukiglg: 「できるだけ怒らせる」「できるだけ怒りを煽る」「その怒りに共感する自分は正しい」という自己肯定感を販売するのが、私企業としての報道メディアの収益モデルである点は致し方ないので、「商材としての怒りの源」に、今次の対立は活用され続けるんでないかしら。日韓…
07-13 09:24

RT @azukiglg: 昨日の「事務的説明会」も、さすがにもうちょっと対決感出してくるのかなと思ってたから、幾らなんでもあんな「出入り業者と会議室の隅っこでミーティング」「アポなし持ち込み作家志望を編集者がけんもほろろ」みたいな塩対応を見せてくるとは流石に予想できなかった。
07-13 09:21

RT @azukiglg: 日本の、韓国の、アメリカのそれぞれの政治的社会的なイベントと、経済的或いは技術的なタイムリミットと、つまり特定分野にだけ秀でているだけでは全貌を掴みきれないような、そういう仕掛けが施されているとしたら――とか買いかぶって考えていくと、これぞ政局見物の…
07-13 09:21

RT @azukiglg: それぞれの専門家は、それぞれの専門分野で見るから、「専門外分野の影響や重要なタイムテーブル」とかまで注意が行き渡らないんだけど、もしもそれらの「一見して接点がないが、連動していて不可分の要素」が全部繋がる形でシナリオが描かれてるんだとしたら……。
07-13 09:21

RT @azukiglg: 7/24はパブコメの締め切り8/15は日本の終戦記念日かつ韓国側の光復節だが、この日にホワイト国指定解除が発効今回は割かし「記念日に紛れて」とか「記念日にぶつけて」とか、節目とムーブメントのタイミングを合わせてきてる感ある。
07-13 09:21

RT @azukiglg: 7/4に発行>アメリカは建国記念日でそれどころではない7/18が仲裁委員会第三国委員選出期限7/21が参院選投開票なので、「韓国を巡る与党の態度」の評価は参院選に影響を与えてくるが、野党は政府批判をすると韓国に賛同になってしまうから、このテーマで…
07-13 09:21

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する