fc2ブログ

09/12のツイートまとめ

Asagi_Kazunao

RT @natukusa: つーか、日本でも音楽業界を筆頭に物理複製メディアの流通による売り上げが低迷してライブだ生の体験だ現地でグッズの売り上げだとかが盛り上がってる世の中で、即売会文化を否定できるコンサルのコンサル能力にとても不信がある
09-12 22:06

集団対戦ゲームのいいところと悪いところ全部詰まってるからあれ
09-12 19:10

FEZで100年前から言ってるやつ
09-12 19:09

RT @kato0226: これはね、難しい問題なんですけど。チーム系の対戦ゲームをやる上で「勝利を目指す」のはマナーだと思うんですよ。別に下手くそでも良いんですよ、でも「勝つんじゃなくて、楽しむためにやってるからw」みたいな発言は本当に難しい。
09-12 19:09

RT @Mofu_Master: かつて、フリーウェア作成者とか、いろんなソフト開発者が「ウイルスバスターに誤検知されました;; 許してくださいお願いします!」ってお願いしてたTrend Microが、Appleに「マルウェアじゃないんです!同意とってるんです!許してくださいお…
09-12 19:06

RT @sssgantan: 独身って言うとたまに「会社に良い子はいないの?」って聞かれるけど、あの、「30過ぎの中途社員が社内の女子に色目使う」って一番嫌われるパターンだし、実際それで居場所なくして辞めた人も何人かいるしで、「なんちゅう恐ろしいこと言うんだ」って感想しかない。
09-12 08:04

RT @nloglogn: 趣味がないので老後がやばいという話、父が同じようなことを言っていて心配していたが定年退職した瞬間に若い頃の趣味を再開し始めたので単に労働が趣味をやる気力を奪っているだけだと思う
09-12 08:00

RT @raurublock: 塩野七生が、五賢帝後の三世紀の危機に突入していくローマ帝国を指して「実力本位とは、結局のところ、実力(武力による内戦)でカタをつけるしか無い」と表していたが、「俺の実力はあいつより上のはず」との希望的観測を持った者同士が衝突するてのもよくある話
09-12 08:00

RT @raurublock: 家柄や学歴といった「目に見えてわかる」もので評価される場合に比べて、能力や実力は「目に見えない不確定要素がある」と感じられ人々は希望を持つ。それは「諦めるべきときに諦められず不幸が長引く」ことも意味する。封建社会はこれと逆で、「早々に諦めさせる」…
09-12 07:59

RT @raurublock: 能力や実力は、100%目に見えてわかるわけではないので、その不確定なところに人々は「隠された能力が(俺にも)あるかも」「明日突然能力が伸びるかも」みたいな「希望」を抱きやすい、パンドラの壺に入っていた最悪の災厄が「予知」だった、という話と同じ構造…
09-12 07:59

RT @haiiro8116: 『離島は下手に守らないで敢えて敵戦力に占領させてから、海路を遮断した上で敵勢力の射程圏外から艦砲で島を万遍無く耕した後で、奪還兵力送り込んで取り返した方が楽』っていうのが、太平洋戦争で日本軍が散々証明して見せた戦訓なので。https://t.c
09-12 07:59

RT @ev_Akina: こんな大規模な停電は北の大地で生まれて初めてですが、率直な感想としましては「冬なら死んでた」です
09-12 07:59

RT @midori_a: 古いオタクだからこれしか出てこなかった https://t.co/zYUusqPW9l
09-12 07:59

RT @Bf1fc4TJGB15Joc: 玩具会社の社長を暗殺した殺し屋が、復讐に燃えるグリーンアーミーメンの小隊と壮絶な戦争を繰り広げる『バトル・グラウンド』は、スティーブン・キングの映像化作品の中でも屈指の出来。何回も観てるけど全然飽きない。 https://t.co/Mz
09-12 07:59

RT @SaMe_Giraffe_sg: さりげなくシグルド様の迷科白「そうだった、私も忘れてはいない」が「もちろんだ」に訂正されてて笑っちゃった。 https://t.co/PHCww7Z4bJ
09-12 07:59

RT @rita_sia22: 税理士法人の総務をしている友達が「HPのリニューアルにあたりキャッチコピー考えろって言われたどうしよう…」と悩んでいるのでマンションポエムを参考にしたコピーを送りつけている。「納税、その先の静域へ。」「その相続は、本物か。」「確定申告の頂。…
09-12 07:56

RT @sekimiya_freeze: 「プライベートで一切勉強したくない」っていうエンジニアはあんまり見たことがないけど、「計算機で遊んでいたら他のことがどうにもならなくなったので計算機の仕事をしてる」って感じの人はたくさん見た
09-12 07:56

RT @841k0314: ルナルナのUIだかなんだかが良いと聞いてルナルナをダウンロードしたエンジニア男性、生理がないから使えないのでイライラしたときを生理として登録してみたらわりと一定のバイオリズムでイライラしてるのがわかって面白いって言ってたの味わい深かった。みんなそれぐ…
09-12 07:55

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する