Asagi_Kazunao
RT @NY_haruka0403: オタクには2つの種類があるすなわち「就職すると忙しくて脱オタするタイプ」と「就職すると金回りが良くなりオタクが悪化するタイプ」だ
06-28 21:53RT @Conscript1942: ブリカスゥ
06-28 21:51RT @TrollFootball: Germany can't reach Moscow, even in the summer.
06-28 21:51RT @mini398: スシ〇ーがめちゃくちゃ満員の時厨房から「助けてくれェ~!!!!!!!!!」って叫び声が聞こえてきたのをおれたちは忘れない
06-28 21:49RT @kisei64: 小説読んでたら、クソ重い設定が流れ込んできた https://t.co/kRZ0mCb8hw
06-28 21:47RT @atsuginohito: ヤンに持たれている温和で親しみやすいイメージは、OVAの富山敬による人情味あふれる名演に相当部分を拠っている。それに比べると原作から読み取れるヤンは人の好みが激しく料簡も決して広くない、付き合い辛い人間という感じで、組織の中で遊離するのもかな…
06-28 21:23RT @atokawa_ei: 「子供があまりに感激に興味を示さないので『CLANNADは人生! AIRは文学! 』と絶叫したところ、子供が『ゼロ年代から出てこないでーーー!』と泣き叫んだ。絶対に許さない。永遠があることをわからせてやる」
06-28 21:21RT @noi1108: @noyamanohana https://t.co/z7S3sMXxTQ
06-28 21:21RT @kunukunu: 「エンジニア」の範囲に、「Webやアプリの開発をやっているソフトウェアエンジニア」しか見えていない人、けっこういるんだって
06-28 20:56RT @goodhuntstalker: 「ドイツがロシア領内で負けた」ことに対して「またか」という評価が飛び交っていますが、前回より800km以上深く入ったところは評価されるべきではないでしょうか
06-28 20:52
RT @anmullar1939: サッカー界隈が「韓国すごい!」「ドイツどうしたの」って悲喜こもごもな一方、歴クラ軍クラでは「73年ぶり3回目」「いつもの」「どうあがいてもモスクワに到達できない病」とドイツ残当状態で温度差すげぇのが草
06-28 20:48