Asagi_Kazunao
RT @tokoroten: 大学生焚きつけて子会社の社長に学内インキュベーションセンターの部屋を借りさせてオフィス代ゼロ化自分の会社から大学生子会社に仕事を流して中抜き育った従業員の学生を企業にあっせんして紹介料というビジネスモデルを思いついたが、邪悪すぎて封印した…
06-05 21:02RT @MAEZIMAS: いろいろあってろくに貯金もないまま、年収が前年の1/2になった時は、「貧しくても心が豊かであればいい」とか寝言だとマジで思い知ったぞ。貧しくなるとまず最初に心がやられる。
06-05 19:45RT @hakuchi1988: 旅行なので実家に猫を預けてきました。父はラインの文体がいつも和訳した感じになる https://t.co/CacqropvXI
06-05 19:43RT @UmeBC: 日経、就活に役立つとか言って学生に売りつけてるけど、面接でgithubを設計図共有サイトとかいったら笑われてお祈りメールでしょ
06-05 07:57RT @argos_M1111: タイトル変わったらしいんで記念に貼っておきますね https://t.co/CjqZUxjkBs
06-05 07:47RT @effeneko: GitHubに設計図共有サイトとかいう意味不明な名前を付けたり、以前にはNVIDIAを「謎の半導体メーカー」呼ばわりしてゴミみたいな情弱ぶりを露呈してる日経だけど、そんな日経を読むのがステータスだと思ってる情報弱者の老人達が今の日本の支配者層であり就…
06-05 07:44RT @uupaa: MSがgithub購入→エビデンス軍団がgitにひーこら→git入門本バカ売れ→Excelをgithubで上手に管理する方法のなさに屍累々→要求の多さから突如独自の進化を始めるExcelとGitHub→親方!! 上げちゃいけないデータがGitHu…
06-05 02:49RT @nikkei: マイクロソフト、設計図共有サイトを8200億円で買収 https://t.co/uSKGDLK6ve
06-05 02:46RT @yamazaki_sensei: 「設計図共有サイト」という表現になるのか
06-05 02:46RT @naota344: こっちは“ソフト開発者がソフトの設計図にあたるソース・コードを公開・共有できるサービスを手掛けるギットハブ”と書いとるな / “<米国>マイクロソフトが上場来高値 米ソフト共有会社を買収 :日本経済新聞” https://t.co/3pgn8aNq…
06-05 02:44
RT @ui_nyan: プライベート設計図も無料で共有できるGitlab
06-05 02:44RT @naota344: “ソフト開発者が設計図を公開・共有できるサイトを運営する米ギットハブ”どこのサイトだろうか・・・ / “マイクロソフト、設計図共有サイトを8200億円で買収 :日本経済新聞” https://t.co/BsKNr4g07b
06-05 02:44RT @argos_M1111: 設計図wwwwwww共有wwwwwwサイトwwwwww
06-05 02:44