Asagi_Kazunao
RT @asigaranyanko: 田舎ではネットがないというより、ネットで調べる「ネタ」に対する感度が育たないってことが情報格差の根っこなんだと思う。信じられないだろうがスマホ持っててもYoutube何それ、友達だって誰も見てないよって子もいるし。ネットで何かを検索して一日…
04-25 19:39RT @asigaranyanko: 文化資本に敏感な家庭は、子供を大都市の大学へ進学させる。もしくは可能ならば家族で札幌などへと転居し、その結果人口がさらに減る。単に減るだけではなく、文化やイノベーションを担える層から減っていくのだ。怖いのは、それがわずか10年あまりの間に起…
04-25 19:37RT @asigaranyanko: 釧路市に限らず、北海道のほとんどの都市で人口が減少している。その結果なにが起きているかというと、書店は閉業もしくは売れ線のみを扱うことになる。映画館の閉鎖が相次ぐ。かつて回ってきていた外からの展示会やコンサートが来なくなる。百貨店は閉鎖され…
04-25 19:36RT @asigaranyanko: この方による一連の批判には興味深い点がある。文化資本は家庭環境と高校環境に相当左右されていること、文化資本と家計状況とは必ずしも比例していないこと、文化資本への関心を持つ層とそうでない層はほとんど交流がないこと。そして地方都市の人口減の影響…
04-25 19:36RT @tatsurokashi: 何回も言ってるけど今は一般常識や道徳がすごいスピードで変化してるので、昔の考え方をそのまま維持していたら絶対にやらかすわけで、今やらかしたことに関して責められるのは当然としても、過去の行いを今の規範で裁くことにはかなりの危険が伴いますよ。
04-25 19:35RT @silver_romantic: 「底辺校」出身の田舎者が、東大に入って絶望した理由 https://t.co/fl05Z2jyrO 「こういう話をすると、かならず「いまはインターネットで教育が受けられる」という反応がある。だがこれは、くりかえすが、機会の問題ではなく想…
04-25 19:28
04/25のツイートまとめ
スポンサーサイト