fc2ブログ

02/03のツイートまとめ

Asagi_Kazunao

RT @keiichisennsei: 今ボクらの周囲には天文学的な量の情報が、洪水のように流れ込んでくる。ツイートもあれば動画もある。そんな状況で同じタイトルのマンガ単行本を50巻とか読めるわけないじゃん。書店だって50巻揃えて置いたりできないよね?人気マンガを大長編に持って…
02-03 20:32

RT @jikapan: 吉野家コピペが知られてないの、二十年近く前だからインターネットおじいちゃんとしてはどうでもいいんだけど、コピペに汚い言葉でガチギレで反論するあめぞうとか古の2ちゃん並の殺伐インターネッツの姿がTwitterにあっておじいちゃん歓喜。もうだめぽ並に逮捕…
02-03 20:22

RT @rim99981: 全盛期の乙武洋匡とかはエゴサ大魔神だったのでわざわざ名前を少し変えてエゴサにひっかからないようにする配慮をするTwitter裏知識があったんですが、一本満足さんとして名を馳せて性欲大魔神で浮気大魔王だったことが暴露された後は比較的おとなしくなりましたね
02-03 20:17

RT @IKE966: 大辞典のライトボウガンのページ見てたらワールドで別次元の武器に進化してて笑う https://t.co/b5asYynXUH
02-03 17:01

RT @Tank_make: 本日のテスト「LEDは電圧をかけると光るが、逆に光を当てると電圧が発生するデバイスを一つ挙げよ」ぼく「LED」
02-03 16:40

RT @maisov_J: 吉野家コピペの原文が生まれたのが2001年、17年前。水橋かおりの初主演作カスミンはこの年である。やまとなでしこファンクラブが解散し、堀江由衣と田村ゆかりがそれぞれファンクラブを設立した。丹下桜は2000年に引退したばかりであった。
02-03 14:32

神様転生、二次創作、クロスオーバー、あまりにハイコンテクストすぎるし、発想はあっても誰がやるかみたいなのも平気で存在したりする
02-03 14:30

https://t.co/fG0M5NRr7xごくごく稀に、こういう「正気と狂気の狭間を歩いてんなコイツ」みたいなのが掘り当てられるので、二次創作は止められないんだよなあ
02-03 14:27

というわけでたくさん二次創作されたい作品を作るなら萌えミリのカテゴリに含まれるものをつくると良いです――どこに需要があるかはさておき
02-03 14:22

なおPOWER DoLLS
02-03 14:19

恋姫も元ネタの勢いの割には頭おかしい級が多すぎ(褒め言葉)で萌えミリの二次創作的力強さを感じる
02-03 14:18

なのはと同じくらい長いスパンで戦ってると思うよIS。本来それがおかしいといえばおかしいんだが……単なる1個のライトノベルにしては二次界隈が強すぎ
02-03 14:14

いやまず分母がおかしいので相対的にって感じはある
02-03 14:13

二次創作的には、というかハーメルン界隈的には、まあそれなりってぐらいなんだよねシャルロット。人気はある方だと思うけど一色てわけでもない
02-03 14:12

RT @prime46502218: 「戦闘機の話は腐るほどあるのに、爆撃機ものがないのはナンデ? これはブルーオーシャンでメイクマネー…」やめておけ。爆撃機モノは未開拓のフロンティアではない。過酷なメキシコだ。どうしてもやりたいというおまえは創る前に『633爆撃隊』を見てみろ…
02-03 14:11

RT @akitake_a: 最近広告にISが出てくるのを見て、やっぱりシャルのデザインはかわいいなって。 https://t.co/Xv4BoYlUeI
02-03 14:08

RT @kumakuma072119: アニメーターは定期的に話題に出るけど、それはネット民に馴染みのあるエンタメだからであって、自動車整備工とか除雪作業員とか歯科技工士とか、目立たないけど国内で維持すべき産業が、見えない場所で冬の昆虫みたいに死んで行ってる
02-03 14:05

災害大国ニッポンの、災害の具現化みたいなイメージって説を聞いたことがある(曖昧)
02-03 10:20

RT @RASENJIN: 「人類を開幕滅亡に追い込まれている状況に追いやるために設定されている正体不明で一杯湧いてくる意思疎通不可能な色々なアレ」、どっちかというと日本軍な感じが。会話ができてもどうもOSが違う。
02-03 10:19

RT @yukokato1701: 禍福あざなえる縄がなんとやらとは言うものの、これは確かに先進国ではアメリカならではかも……。スクラッチくじで100万ドルをあてた自営業の51歳男性が、それまで無保険で病院に行けてなかったので久々に健康診断を受けたら末期がんと分かり、当選から2…
02-03 10:18

RT @corvinus00: DASH新企画に挑む城島リーダー完成しました#MHW #PS4share https://t.co/JI5bTMVixV
02-03 10:17

RT @PANTOMAIMU: 昔の評価:あの会社にいる人だから今の評価:あの人がいる会社だからこの変化に気が付いていない人が意外に多い
02-03 10:13

あの頃よりお金持ってるはずなんだけどな
02-03 10:12

エロゲは最近やらなくなったなあ
02-03 10:12

RT @damdamkirebo: Discordのアップデート内容で無限に笑ってる https://t.co/s4P1tc3dLP
02-03 10:11

RT @abiuduki: 藤井聡『公共事業が日本を救う』(文春新書)26頁の図6より引用。他の先進国と比較しても、日本の自動車台数1万台あたりの道路延長はむしろ低い水準であることがわかる。
02-03 10:11

RT @abiuduki: 【自動車台数1万台あたりの道路延長】(単位:km)高速道路=米国:6.3、カナダ:13.5、フランス:4.6、ドイツ:1.7、イタリア:2.5、英国:1.5、日本:0.9全道路=米国:763、カナダ:1127、フランス:414、ドイツ:33、イタ…
02-03 10:11

RT @abiuduki: さらに、日本では土地の買収費用が高く、また地震対策もしなければならないので道路建設費が高額になるのである。
02-03 10:10

RT @abiuduki: 「日本の公共事業は他の先進国に比べ異常に多額」という主張があるが、日本のように山がちな国土で都市と都市を道路で繋ぐには他国に比べトンネルも橋も余計に必要になるので当然である。しかも、自動車1万台あたりの道路延長は他の先進国と比較しても決して高い水準で…
02-03 10:10

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する