Asagi_Kazunao
RT @uchidahiroki: 帝政ロシア好きの声優とソ連好きの声優と(現代)ロシア好きの声優が、その違いがよく分かっていない会社の命令でユニットを組むことになって、「首都はどこにあるべきか」などの議論で血みどろの殺し合いになるも「ウクライナの主権はロシアにある」ということ…
01-29 21:51RT @nanayoh: 軍人が使っているフィットネスアプリの地点データ履歴から台湾の巡航ミサイル基地の場所がバレて、しかもミサイル発射機のトラックは架空の運輸会社に偽装していることまで分かってしまった
01-29 21:50RT @mushi_kr: ゲーセンで鉄拳勢に言われた客「レバーおかしい」俺「調べてみます」(テストモード)俺「入力ききますね…どうおかしいですか?」客「入力が0.2〜3秒遅い」俺「えっ」(先輩に相談)先輩「あいつら精密機械やから」(新品レバーに交換)…
01-29 21:50RT @cuttercourier: なので双葉杏が素朴にアメ好きであることを否定しているわけではないですし、「互酬」もある程度以上親しい相手なら必ずしもプロデューサーに限りません。
01-29 21:48RT @cuttercourier: いまいち伝わってない反応がくるので言い換えますが、彼女にとってコストとベネフィットが釣り合っていないことを求める相手が、好物の飴玉をもはや子供ではない自分に向かって差し出してくることを、「取引」から親密圏内の「互酬」に感覚を切り換えるトリガ…
01-29 21:48RT @cuttercourier: 双葉杏がアメを持ち出された途端に言うこと聞くの、稼ぎがある17歳としてはまったく不自然なわけですが、あれは素でアメに異常に目がないというより、頭のよい女の子が世界と折り合っていくためのルールとして、アメが出たらその時点で自分が折れることに決…
01-29 21:48RT @kohack_v: 「人を見た目で判断するな」とは言うものの、VRChat見てると美少女アバターを着たおじさんは外見に精神が侵食されてどんどん仕草や口調が可愛くなるし、ナックルズ(ギャング)のアバターを着た人は下ネタを連発しながら女性ユーザーを追い回すようになる。結…
01-29 21:34RT @y_taka_23: 大学で git を教えるべきかはともかく、致命的にまずいところは「大学で習ってないから使えない」という前提だと思うんですよね。誤解を恐れず言えば、大学は「本質的に未知の対象」に取り組むためのメタスキルを身につける最初で最後の場所なんじゃないかな。
01-29 21:31RT @furukawa1917: 神は昔は大洪水を起こしてユーザーアカウントを大規模リセットしたり、モーゼやキリストを投下してバランスを修正しようとしていた形跡はあるが、最近はそういう動きがみられないので、もう飽きてきて調整を放棄している可能性
01-29 21:23RT @shenmacro: 金融庁としては、これまで選択的に認可を出さなかった取引所が見事にトラブったことが、権力と権威を広げる上でかなり強力な政治的資本になるのは間違いない。役人には新しいビジネスがわからないから云々が言えなくなった。
01-29 21:22
RT @sopia86051983: TL見た感じネプテューヌ知らない人多そうだったので簡単に解説してみました拙い出来ですがよかったら読んで彼女たちについて知ってくれたら嬉しい https://t.co/c6ClYbPwHl
01-29 21:02RT @dowachang: むかし祖父が倒れて車で病院に連れて行ったら、受付で今ちょうど診察が混雑してるから救急車呼んだ方が早いと言われて、病院の玄関で119番して数十メートルだけ救急搬送されたのバグ技ぽかったな
01-29 20:59RT @yukihiro_matz: 1年半しか松江にいなかったラフカディオ・ハーンよりずっと郷土ゆかりだと思うんだけどな。
01-29 20:54RT @piyori112: モンハン経験者勢が「快適になった」とか「すごく楽になった」とかかなり改善されててって話しすごく多くてほぼ初体験俺は「みんなどんな修行してきたの、、、というかよく売れてたねそれで」みたいな感じに
01-29 20:33RT @pannacottaso_v2: 文章内ですでに矛盾を起こしてて、「危害を加えない、安全である」と「守ってくれる」はトレードオフで、どっちかというと「守ってくれれば」「自分に危害を加える、安全ではないリスク」は甘受する傾向があるので、「女性に何もしない安全なだけの男」は…
01-29 20:33RT @torinosashimi: 早く面接で「生活の為だよ、あんたらだって人手が欲しいだけだろ?」と言える社会になってほしい。
01-29 20:32RT @yukihiro_matz: ご近所の某書店で『言語のしくみ』を郷土ゆかりの著者コーナーに勝手に移動させたら数日後元の棚に戻っていた。そして娘に「何やってんのよ!」って怒られた。
01-29 20:30RT @lily_lilyAO: ここ名言すぎて草私も飛龍の卵昨日40分探してやっと見つけたし、レイアの気持ちになれてなかったんやなって https://t.co/B0WazFw5e0
01-29 20:30RT @bolero_MURAKAMI: 以前なら「この読者読解力無いな」で終わっていたことに「記事書き換えがあったのかな」という可能性を考慮せざるをえなくなるの、共同通信以後の世界って感じだ。
01-29 19:57RT @cvegr: 「自分が一番アイツの事をわかっている」と自認し現在の関係性に胡坐をかいている昔からの馴染の女の子が、がポッと出のメインヒロインに全てを掻っ攫われて、嫉妬、後悔で心の中が満たされていくのを見るのは健康に良いと中国の古典にも書かれている
01-29 19:57RT @waseda_fablab: 本当にこの、堂々とバカにされた怨みでだけ国同士の力関係をひっくり返す力を発揮するという厄介な日本民族の性質はなんとかならないものかと思うが、今は利用しない手はない https://t.co/8UT17s0OAp
01-29 19:56RT @10cube: サムネ見た瞬間「げんげんです」って文字を幻視したのでもうだめ https://t.co/gvPzSJKiBs
01-29 01:22