fc2ブログ

01/28のツイートまとめ

Asagi_Kazunao

RT @igi: コインチェックの件でIT業界内で今後100%いわれるであろうことは「金融まわりのセキュリティコスト舐めんな」ってことであり、なぜ各金融機関が腐るほどウゼェ開発を死ぬほど金かけてやってんのかってことの意味を再認識させられる事件になったなと。
01-28 22:06

RT @byakko_yun2: これどう考えても数百年後の聖杯戦争でサーヴァントととしてTOKIOを召喚するための触媒じゃん https://t.co/6HIzLgDKI3
01-28 22:05

RT @yashi09: 欲しいものリストにPS4をぶち込むだけで勝手に送られてくるオタサーの姫と欲しいものリストに何も入れてない状態でも勝手に三角コーンが届くようになった俺を一緒にしないでほしい。
01-28 22:03

今までの2回分の予算で1回作るぐらいでちゃんとテスト噛ませて全部成功させたほうが良いのでは、と外野から見てれば思うが、何かやらん理由があるんやろなあ
01-28 21:10

隅っことは言えIT屋にいる身としてはそれどうなんって毎回思ってる
01-28 21:08

RT>枠の関係なのか予算の都合なのか、ご当地PRって常にテストやらないで一発勝負してて、あんまり成功してる印象ないんだよな #鉄腕DASH
01-28 21:06

RT @BlackHandMaiden: テスト工程の大事さをTOKIOがみんなに教えてくれたぞ
01-28 21:05

RT @mishiki: 以前調べてたが、日本は暗数を9割として(犯罪数を統計値の10倍と仮定して)も性犯罪が多くない。それで「性犯罪や性的加害に怯えることなく暮らしたい」になるというのは、ちょっとリスクを過大に見積もる傾向があるように思う。女性だけの街では窃盗(万引き)など多…
01-28 19:35

RT @tyuusyo: こちらは誤訳だろうがなんだろうがガンガン訳しますよ。そもそも訳の指摘歓迎と書いてあるし既に指摘された方もあるし、訳文も順次変えている。商業の金もらっている原稿がド素人の私に負けてはいけませんねえ
01-28 19:33

RT @tyuusyo: 安田峰俊氏とその取り巻きには失望しました。素人の私が翻訳ができないと思ったんでしょう。「訳していないところがある」と指摘したら開き直って「じゃあ訳してみろ!」と啖呵を切られたんです、安田さんは。こちらがドンドン訳していったらオタオタして「アイツの…
01-28 19:33

RT @refeia: EvernoteがクソUIの新たな地平を拓いていた https://t.co/kkWfrOZrwC
01-28 18:58

RT @Perfect_Insider: STAP事件のときに作った表だが、まだまだ「科学の意味」とか「論文不正の位置づけ」とかは誤解が多いようなので再掲https://t.co/LRB9gbCcof
01-28 17:55

RT @sakurabu: 記者会見の解説付き実況中継が欲しい。「ああ、ここでこの質問はいけませんね、的を外してしまっている」「テレビ○○はこの問題に詳しい記者がいませんからね、次は…おお!フリーの××さんですか。彼は最近当たってますから良い質問が出ますよ。期待しましょう」
01-28 17:43

RT @yanosen_jp: ツイッターとかで「このゲームはクソだな」などと言ってるゲーム業界志望の学生さんに、「自分が一番好きなゲームを分析して、何が面白さの要因なのかを400字にまとめて」とお願いすると、全く書けないことが多い。 https://t.co/gc5jEM4L
01-28 17:36

RT @turugi888: モンハンで装備作るために何度も同じモンスターを狩ってると、何度も現れるということはモンスターの巣があって、彼らはきっと家族なんだろうなぁって考えてしまう元々家族だったであろう皮や爪が使われた装備を身につけて襲う人間はさぞ絶望なんだろうな装備完成…
01-28 17:36

RT @wako3999: エロ漫画って本当に難しいんですよ、無闇に挑戦出来るジャンルじゃない。貴方が「これグッとくる」と思ってるエロ漫画、どう考えても描いてる人は運命の人だし、神から遣わされし貴方の性癖に合うエロ漫画が描けるという貴重な天上人なので、お金を払って大切に養ってあ…
01-28 17:30

RT @wako3999: エロ漫画っていうのは、確実なデッサンを基礎にした上での溢れる表現力、読者の本能をハンマーで下からど突きあげられる卓越した演出センスが、めちゃくちゃ高度に求められる世界だから、バカに出来る人が信じられない。普段から「作品」というものを真剣に観ていない人…
01-28 17:30

RT @nardtree: 令呪をもって命じるって聞くと、いつも「令呪をもって命じる!正規分布に従え!」っていう、マスターのエゴ丸出しの命令を思い出す
01-28 10:20

RT @ariyasu: 事件発生→全停止→記者会見→自己資本から500億円弱の補償、を時系列で並べると、衝撃的なまでにリードタイムが短い。特にエンジニアの人とか色々意見もつのはわかるけど、このリードタイムで経営判断を下せている一点については、凄まじいと思った
01-28 10:16

RT @azulblue: 息子がギアナ高地にある沼地の映像を見て「ここって現実の場所だよね? 3Dじゃなくて」と聞いてくる。いまの子にはいまの子の苦労があるというか。僕らの頃には特撮は特撮と分かった。今はわからんものもある。
01-28 10:16

いま話題の作品みたいなのは特に意識しなくても読んでたり……した頃もあった
01-28 08:19

総じて「昔のことを書いてる」か「書かれた時代が昔」だと、今日使わなくなった言葉を使っている可能性が単純に高い
01-28 08:18

語彙を増やすという一点だけ見れば、歴史小説か、明治~昭和の作品、あるいは官能小説なんかもよい。
01-28 08:17

この歳になってもまだ知らない言葉とかいくらでもあるからな
01-28 08:15

やはり本読むのはええなあ
01-28 08:14

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する