Asagi_Kazunao
会社が残っていてソースコードが残っているだけマシ論
08-20 21:54RT @works_or_die: @vitaone_ 今ここに、新しい名言が生まれた... https://t.co/XySkdDhWr5
08-20 21:54なろうのおまかせ順とかいうどうしようもないソート機能廃止して
08-20 21:51汚れきってて今更一次に当たろうとは思わないけど……
08-20 21:03怪物級っすね
08-20 21:03RT @Ruru179: いるんだよ…同人界には「原作をよく知らない人がうっかり読んでもめちゃくちゃ面白い二次創作を描いて思わず原作も読みたくなってしまう」という沼に誘い込む化け物のような作家さんがいるんだよ…
08-20 21:03RT @chika_tilo: 「もし士郎が五次で召喚したのが織田信長だったら」のif、知名度補正の高さと神性だらけの五次だとそこそこ善戦できそうで全体的に面白かったんだけど、「ノッブでアサ次郎どうするの」「寺なんだから焼くでしょ」が最高に笑った。
08-20 21:02RT @ki84type4: FGOの毎月の売上が70億だそうだが、この70億の売上を立てるには7000円のゲームを100万本売らなきゃならない。これか毎月だ。そりゃ、普通にゲーム開発して売るのは馬鹿馬鹿しくなるわな…
08-20 20:48RT @Alter_EZO: 何度も言ってるけど「ソシャゲはクソ」だが「コンシューマがそうやってソシャゲをブン殴れるほど誠実な商売をしてきたかと言われると絶対にNO」なので既に面白いとわかってるものに対してカネをバカスカ突っ込むのもクソキャラゲー買わされるよりはよっぽど良いんじ…
08-20 04:03RT @Ito_SIPD: 鼻血出したらRSA-2048破れる前提の世界のインターネットが実質的にどういう機構なのか考えるとSFになりそう
08-20 04:02
RT @Ito_SIPD: 暗算得意な人間がちょっと鼻血出した程度でRSA-2048でも破れるなら全員やるわボケ
08-20 04:02RT @Ito_SIPD: サマーウォーズと検索欄に入れると「嫌い」がサジェストされるの笑うけど、あの作品でインターネットの根底を担保する暗号強度がどれだけ粗雑に盛り上がりの材料として扱われ、また当時それを指摘すると「名作なんだから黙ってろ」とか言う人がどれだけ居たか思い出すと…
08-20 04:00RT @EltNv: エロいイラストを描くために3Dデッサンモデル作ったのに幼少期のゲイツが脳裏にちらついてまったく集中できない https://t.co/ls97AIHWoL
08-20 03:56