fc2ブログ

神のラプソディ クリアしました

神のラプソディの攻略が一段落した。
二回行動でゴリ押しするだけの単純作業と化したので、これ以上やり込む意欲が失せつつある。


まあシナリオが酷いとかUIがお粗末とか色々言いたいことはある。
払った値段分楽しめたかというと「ちょっと見合ってない」ぐらいの感想になるだろう。
続きが気になるワクワク感みたいなのもあまり……。

育成が完全に終わったわけじゃないけど、だいたい使用するユニットとスキルが固まってきたので覚書として。

20150511_神のラプソディ1
エルドのスキル。
彼は移動力が低いので「移動力プラス」はほとんど必須。3じゃ何もできない。
鉄板の2回行動、神獣ニックを入れて、残りの青1つは自由枠かと。
緑枠は反撃+HP強吸収のコンボ。赤枠は正直なんでもいいと思う。


20150511_神のラプソディ2
ラヴィリエのスキル。
緑枠多いので貫通を足して、青枠はエルドと同じ。
回避がそれなりにあるので、回避強吸収とかも入れてもよかったかもしれない。

しかしこいつは赤符ばっかり要求するせいでLvが上がらないこと上がらないこと……。
テストチームは本当にまじめにプレイしてたのかが凄く気になる。
3人組のなかでどう考えてもラヴィリエだけ成長が遅くなるのは見てりゃわかるはずなんだけど、なんでこれでOKが出たのかな……


20150511_神のラプソディ3
ミストリアのスキル。
移動力は4あるので、必須なのは近接対応技と二回行動ぐらいかな。
残りはお好みでいいかと。
魔法力もエルドと同等ぐらいはあるので、何か1個でも魔法あると霊体相手が楽かも。


20150511_神のラプソディ4
ネコルのスキル。
移動力5+青枠3のお陰で、二回行動を付与しつつ地形適応+転移など、
戦闘役よりも財宝回収などの仕事に役立つ。
もちろん戦闘もそれなりにこなせるので、ナイフ投げなど入れれば距離を問わず働く。
風属性なので創造を無視できるのも地味なメリット。


20150511_神のラプソディ5
リーシェのスキル。
彼女も青符を大量に要求するためレベルアップが遅くなる。
まあそんなことよりは、魔法キャラが不遇っていう事実のほうがよほど逆風ですけど。
青枠があと1あれば神力軽減も入れられたのに、少し悔しい。
スキル出揃わない1週目は主に回復、2週目以降は魔法による範囲殲滅が仕事。
枠かつかつなので近接戦には向かず、基本的に最前線に出してはいけない。


20150511_神のラプソディ6
パトラのスキル。
一見してお分かりのように土木作業専門。
呼び出しコストが安めなので他の全地形対応ユニットよりも気軽に使える。
集中系を入れる余裕がなく、物理攻撃も低いので反撃吸収にも期待できないため、
適当に竜鱗貼り付けるなど。

20150511_神のラプソディ7
ノエリアのスキル。
低コスト飛行ユニットとして役立つ、すっごい役立つ。
なにせパーティーにいち早く参加する飛行ユニットなので色々と出番も多い。
溶岩適応をつけて地形適正の弱点をなくし、あとはエルド/ラヴィリエとだいたい同じ。
貫通は悩んだけど、仮想敵はだいたい地上組が殴れない飛行・水上ユニットなので、まあ不要かなと。
軽快な足回りを活かして金箱の回収も任せます。



3人組+ノエリア+ニックでだいたい片付くというね。
神力が余ればリーシェで範囲ぶっぱしてもいいけどあまり出番はない。

おすすめスキル
「二回行動」:神。というかチート(それも、原義通りの)。この系統のスキルは実装してはいけなかった。
「移動力+n」:キャラによるが便利。
「反撃」:姫狩りと神採りになぜ倣えなかったのか……。
「体力強吸収」「HP超再生」:揃えば回復スキル/アイテムの出番が減る。ほぼ必須。
「貫通」:役に立たない場面ではとことん不要なので適宜付け替えが必要かも。

不満はいくつもあるがあえて一つだけ挙げるなら。
上位鍵で下位の箱が開けないとか馬鹿かよ。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する