fc2ブログ

06/09のツイートまとめ

Asagi_Kazunao

RT @a110ami: こないだ漫画のバナー広告で「男騎士」っていう表記を見たんですが、創作界において女騎士・姫騎士の台頭によりついに騎士はジェンダーフリーの職業となり「騎士」だけでは性別がわからないため「女騎士」「男騎士」表記になったのかと思うと新しい時代の幕開けを感じる
06-09 22:15

RT @jou110: 監督「ゴジラ飛ばせてえ」プロデューサー「許すわけねーだろ!」監督「はい……」プロデューサー「入院する事になっちゃった、しっかり撮れよ」監督「はい」監督「今だ!!!!!!!ゴジラの飛行シーン撮るぞ!!!!!!!!!!!」 #今だじゃあないが
06-09 22:14

RT @kotsuban0120: https://t.co/HSb3gg3VSt
06-09 22:13

RT @te755: 公園に、木の根っこの透視図のようなものがあった。植物を引き抜くのがいかに大変か、植物が地面を固めてくれてることの大切さが伝わる。 https://t.co/kkO8R35xI9
06-09 13:53

RT @kamozi: 葬儀にスニーカー履いてたら失礼みたいな感覚、なくなってきた。高齢者の葬式ばっかり出てるから。婆さんたちはみんなパンツスーツに黒のスニーカーだよ。革靴だのパンプスだの履かせたら転んで次の葬式出すことになる
06-09 13:48

RT @kyouji0716: インド映画 県内でロケ 相撲題材にコメディー>インドの海岸に漂着した日本人力士が、地元の青年の助けを得て、再び土俵に上がり、活躍する姿を描いたストーリー。何故力士がインドの海岸に漂着するのか。あらすじの一行目から塩が撒かれすぎている。h…
06-09 13:28

RT @Mountain_dax: @ATOR86 失礼します。元ツイートの4つ目はスタビライジングブレースではなく類似品の「スタビライジング"ブレード"」ではないでしょうか…?こちらは腕に通さずに使う、メーカ曰く「バランス調整用の重り」だそうで…画像二枚目が"ブレイ…
06-09 13:26

RT @ATOR86: ちなみに4つ目の「拳銃」が装備する「スタビライジングブレース」はこのように使用します。だんじてストックじゃないよ(棒読み)。 https://t.co/EZ2BUlnX7j
06-09 13:26

RT @ATOR86: 「これは拳銃です」『肩付けで射撃するようデザインされていない為、この銃は拳銃に分類されます。ストックの代わりに「スタビライジングブレース」という片手撃ちを補助する為のパーツが付いています』こんな感じか。
06-09 13:26

RT @ATOR86: 「これはライフルです」『これは肩付けで射撃するようデザインされている為、短銃身を装備したライフルに分類されます。銃身長が16インチ未満、全長が26インチ未満である為、ショルダーストック付きの拳銃はライフルに分類され、申請無しで所有すると重罪となります』
06-09 13:26

スポンサーサイト