Asagi_Kazunao
RT @Kano_812: この組み合わせでメタル桃子先輩になれる https://t.co/jZJzMyS1Zs
07-24 17:20RT @macchiMC72: 嫌われていたいい先生の話 - 糸魚川ロングブログ https://t.co/ay4YuY1qYsつい読み耽ってしまった。教育の場における「努力」には二種類あるという事を言ってしまうと一部の人種からは嫌われるというお話。これは、ベルマークを延々と…
07-24 17:16RT @ki84type4: それにしても気になるのは、司馬遼太郎がこの今村大将の堂々たる反駁にどう反応したかということだ。何か記録残ってないのかねえ。
07-24 17:09RT @ki84type4: 怪しげな自称軍事評論家なんか引っ張ってこなくても本物の「元将軍」がいた時代。なんとも羨ましいというか、もったいないというか。もっと色んな話が聞けただろうになあ…
07-24 17:09RT @ki84type4: 今にして思えばなんと羨ましい時代なんだろう。昔戦場で十万の軍を率いたかつての将軍が、歴史小説家への反論を新聞に投稿し、それが掲載されるのだ。昔は世の中が左傾化してて云々とかいう人もいるが、こういうケースもあったのだ。現代では考えられないことだ。
07-24 17:08RT @ki84type4: 留意すべきは、この文章が読売新聞に掲載されたのが昭和42年であり、文藝春秋に掲載された司馬遼太郎の文章への反論として書かれていることだ。「歴史小説家の文章」に、「かつての陸軍大将であり陸軍きっての名将と令名高い人物」が、「新聞に反論記事を投稿して掲…
07-24 17:08RT @ki84type4: ふと思い立って、またこれを読んでた。今村均大将の乃木稀典評。 https://t.co/MfBpQZkdbL
07-24 17:08
07/24のツイートまとめ
Asagi_Kazunao
主砲とかはともかく対空砲全然足らねえんだけど
07-07 00:47能力のある人のところには難しい仕事が舞い込み、それによって能力のあある人の能力はさらにブラッシュアップされていく……みたいな法則は感じたことはある。
07-07 00:45RT @sogitani_baigie: 成果が出せなかったことを「やったことがない」「時間がない」を理由にできるのは20代まで。30代以上になると「誰もやった人がないからあなたにお願いしたい」「時間がないからあなたに頼みたい」という仕事が増えていく。それで成果を出せるかど…
07-07 00:44
Asagi_Kazunao
RT @uchidahiroki: ごめん、ごめんよ…… https://t.co/UUepCE9v21
07-01 16:47RT @meow164: 私もホリエモンロケットの失敗より、その挑戦を、その失敗を、嘲笑う人々の多さのほうが残念だし、それはまさに日本という国の失敗を証明するものではないかと。最近色々な場面でそんなことを思う。日本は人の育て方を間違ってしまったのでないかと。そしてそれは経済云々…
07-01 16:47RT @synfunk: 日曜の昼下がりの民放地上波放送のぬるい旅番組で、全国の駅弁を紹介するタレントを「駅弁女子」と紹介していたが、なんかこう、他のネーミングがいいんではなかろうか。
07-01 16:41RT @kananira: 親父の作った数独サイトhttps://t.co/tJuiQZoWkf巷の数独問題の難易度に満足できなくなった親父が、実家の俺の部屋勝手にサーバールームにして自動で高難度の数独問題つくるアルゴリズム組んでた。ほぼ親父しか解いてねえ。誰かやってくれ。
07-01 16:37RT @yuukamiya68: 根本的にゲームにおける「戦術性が一切ない完全運要素」が苦手……モンハンとかのドロップ率0.001%とかもう手に入れさせる気ないよね。ひたすら周回するより死ぬほど難しいけど条件さえ満たせば確実に手に入るほうが面白くない? 挙句課金してさえ入手率0…
07-01 16:20RT @chu3gen: ミリシタの無料ガシャで始めた友人(シンデレラや無印はやってる)がガシャの詳細みてて「なんで千早がVi特化なんだよ!お前はVoだけやりきって満足する奴だろ!」って文句いってて大層見どころがある。
07-01 16:19