Asagi_Kazunao
RT @miyahancom: ちなみにPOPも平文、SMTPも平文、SMBも平文、リモデスも平文、顧客情報が飛び交う業務無線も平文。簡単に傍受できちゃう特定小電力トランシーバーやアナログワイヤレスマイクはOKで、AESで暗号化されたWi-Fiは危ないからNGっておもしろす…
03-30 07:54RT @miyahancom: G Suite や Slack、Dropbox などのあらゆるオンラインサービスは "セキュリティの観点から禁止" なのに、なんでお前ら電話や郵便は涼しい顔して使ってるの?平文だぞ?
03-30 07:54
03/30のツイートまとめ
03/29のツイートまとめ
Asagi_Kazunao
RT @0_8_totti: PUBGのチート今まで色々見てきたけどお気に入りはこれ https://t.co/Vv1pr9pXRQ
03-29 22:50RT @oriham17: 中学生時代、校則で弁当以外の飲食禁止されていたのに校内にお菓子のゴミが捨てられてるのが問題視されていて今後お菓子のゴミが見つかったら球技大会を中止しますと宣言されたから狂喜乱舞しながら放課後お菓子食べてゴミ撒き散らしたのに普通に開催されたのまだ根に持…
03-29 22:29RT @somichi: いらすとや、あさま山荘まであるのか。 https://t.co/oZKL7MNbRZ
03-29 22:26自分の視線が止まるようになっただけかの
03-29 21:50よくわからん
03-29 21:49なんかここ1,2ヶ月あたりで妙にバンドリの名前をランキングで見るようになったが、なんかあったんか
03-29 21:49RT @hayate334: 露の国の鉄道オタクは時刻表の不自然な穴を検索してICBM搬送列車すっぱ抜いたりするから…
03-29 20:41RT @nstmsk: 「タクティクスオウガ感」で草小保方さんの手記の目次、ドラマティックすぎる : ぱる速報 / https://t.co/SDdwx63M7O
03-29 20:40RT @obenkyounuma: ちなみに、老若男女関係なく人類は乳房が有ると目で追う習性があるそう(そういう研究があるそうで、ディスカバリーチャンネルで検証やってた)なので、「男が!胸をガン見!」とか言い出したら眉に唾つけて話を聞くと良いです。
03-29 19:54RT @ringooooooooooz: ホラー映画の開始5分でわかること https://t.co/pBZZ7Dwzil
03-29 19:24
03/28のツイートまとめ
Asagi_Kazunao
RT @yuukamiya68: あえてタイトルは言わない。だが難易度とバランス未調整と理不尽は別ものである。後者二つをつくってドヤ顔してるゲームクリエイターは一列に並んで右から順に鼻うがいされるべきである。
03-28 22:10RT @yuukamiya68: 痛切に訴えたい。wiki漁らないとクリア出来ないゲームは難易度が高いのではない。作り手がバカなのだ。繰り返す。マップに表示されずチュートリアルになくノーヒントのオブジェクト破壊がクリア条件のミッション作っちゃうのはコアゲーマー向けではない。作り…
03-28 22:10RT @teracy: 不謹慎なんだけど、延暦寺のアカウントが炎上したらちょっと笑えるなって
03-28 20:19RT @Simon_Sin: アメリカで初期の郵便パイロットたちは危険な天候でも「飛べ」と命令されて事故率が高かったので「飛べと命令した監理者もパイロットからの要求があれば機に同乗して試験飛行を行うこと」という制度にしたら事故が減ったというのは仕組み的に賢いよなあと思いました。…
03-28 20:15RT @otinpotiwawa2: 全盛期の羽生谷川の棋譜とかイカれてるからな見てて頭おかしくなる棋譜見ると剣豪同士の凄まじい斬り合いの筈なのに最後の方は近距離で魔法撃ち合ってるような感じ意味分からないだろ?意味の分からなさから伝わってくれ高度に発達し過ぎた終盤戦は…
03-28 07:40
03/24のツイートまとめ
Asagi_Kazunao
RT @eber_accebeR: ティルピッツ×ヴィクトリアスは良いぞ…ティルヴィク?ヴィクティル? https://t.co/PeE2zmTk33
03-24 15:49RT @sakutsuma_K: 強請られる紗枝はん https://t.co/zDN7kQQOjo
03-24 15:49RT @kusyami_p: 「このツールを触ったことないエンジニアはエンジニア辞めた方がいい」とか言い出しちゃうの、割とマジで本気で勘弁してクレメンスって感じそれやられると駆け出しのエンジニアにダメージが入ってエンジニア怖いになって優秀な人が育ちにくくなる
03-24 15:48特にネトゲに対する感覚
03-24 15:44でもデジタルネイティブが見てる世界も見てみたいんだよなあ
03-24 15:43RT @poli_aka: iPad Proを持って、外で仕事をすることに挑戦!なんとかなってしまうことに感動。その感情で、ハタと気づく。これこそまさにオジサンの感動なのだと。デジタルネイティブにとってはあたりまえなのだろうな、と。なんか寂しさを感じてしまったの…
03-24 15:43RT @kuwaccho0711: 「良いニュースと悪いニュースがあるんだ。どっちから聞きたい?」「じゃあ良いニュースから」「君が設定したDBのフェイルオーバー設定はちゃんと動いたぞ」
03-24 15:41
03/20のツイートまとめ
Asagi_Kazunao
RT @toriaezuit: 「そのちょっと古めなネットスラングは、キャラ付けに必要なのかい?」トレスです https://t.co/7MvKEIsBrl
03-20 08:12RT @ttmry_bonbon: 「今代の御阿礼の子がすでに定められた今、この子がこの家で幸せになれることはないだろう。だから、あの貸本屋、本居といったな。確か、子に恵まれずにいたとか。その夫婦に託そう。本の好きな子だ、可愛がってもらえるだろう。まだ物心がつく前でよかった。こ…
03-20 08:04
03/18のツイートまとめ
Asagi_Kazunao
RT @R_Nikaido: バーチャルYouTuber、専門の人がモデルを作り、専門の人が声を当て、専門の人がゲームをプレイし、専門の人がダンスを担当し、という形で複数の人が集まって1人のキャラクターを作り上げるっていう構図なんか既視感あるなと思ったら、これあれだ。人形浄瑠璃。
03-18 14:08
03/17のツイートまとめ
Asagi_Kazunao
RT @Mofu_Master: 財務省が公文書改竄!なんということだ!公務員にあるまじきことだ!ってみんなキレてるけど、20年前、前身の大蔵省はノーパンしゃぶしゃぶ接待という低俗な接待汚職の最先端を突っ走ってた連中なわけで、見方を変えれば少し知的な犯行になったと評価できる。
03-17 17:57RT @tsumuji_wind: 日本は「カルト教団が化学兵器を製造し暗殺を行い、さらには無差別テロを実行」という大記録があるからそうそう負けない(
03-17 17:35RT @alucardbbRachel: 学院時代に私がデュエリストしてた頃は、先攻は「俺のターン!」「先攻はもらった!」と叫んでドローした方のものだった。発声とともにドローしてしまうのがミソで、デッキトップのカードを把握することにより巻き戻しジャンケンを防ぐ効果があった。
03-17 17:32RT @obenkyounuma: 「もう買わない」って宣言する人はたいてい元から買ってない。本当に買わない人は物言わずただ消えるのみ。
03-17 17:31デレマスの二次創作(Twitterで流れてくる絵とか)だって見るのはアニメに居たような上位勢ばっかだしな
03-17 15:06アズールレーンのユニットの増加ぶりはやばくて、追いつかないし古参の子だけでいいや感がすごいある
03-17 15:05主に二次創作
03-17 15:02アズールレーンもそうだがキャラ商売のくせにキャラ増え過ぎで結局古参勢しかプッシュできなくなる減少に名前をつけたい
03-17 15:02まあもう起動することも金落とすことも無いけど
03-17 15:01アニメは非難轟々だったけど映画は良かったらしいね?
03-17 14:59
03/16のツイートまとめ
Asagi_Kazunao
RT @s_w_s_m: 支持率が下がるとブン屋が競うように「政権に打撃」「政権守勢」との単語を踊らせるが、逆に選挙後とかに支持率50-60になっても「政権基盤強化」「政権攻勢」とはあまり書かないからいっつも政権が野党の攻勢受けてることになってる感ある。
03-16 19:06RT @osaka_seventeen: 土器作るのがめちゃくちゃうまい縄文人に「作るだけじゃダメですよ。これからはどうやって流通させるかも考えなきゃ」というのはなんだか妙な気がするのに、ラノベ作家の私にはごく当たり前のように「これからは作家が宣伝しないと」って言われる。
03-16 08:11RT @yotii23: マイナンバー制度の話が出た時ぼんやりと感じた、「利便性につられて政府による情報の一元管理を許すことで、監視統制社会が成立してしまうのではないか」という不安が、まさか「利便性が特に提供されない」という形で裏切られるとは思わなかった。
03-16 08:07RT @gouranga_: なので「出版社がもう頼りにならないから、出版社無しでも食っていける人気とマネタイズを作っていこうぜ! 俺も手伝うから!」というのが最近の私のスタンスです。ご飯が食べられる環境構築が先で、商業出版はオプション。
03-16 08:06RT @gouranga_: 出版社は今でも「売れた後なら」頼りになる存在です。宣伝とか販促とかばんばんしてくれます。でもね、一番助けて欲しい肝心の売り出し時期にはほとんど力を貸してくれないんですよ。そんな予算も余裕ももはやないんです。
03-16 08:06
03/15のツイートまとめ
Asagi_Kazunao
何故かドロップで
03-15 21:30デューク・オブ・ヨークさん結局箱から出なかったし
03-15 21:30RT @shodamiwa: 以上です。久しぶりに書きたくなったので、ゲームシナリオの考え方について整理しました。これしか解がないわけではありません。頭をほぐす、見方を変えるなど、必要な時に参考になれば。
03-15 21:29RT @shodamiwa: ヒント。「設定は、盛るのでなく噛み砕く」「悪人は、視点を変えればヒーロー」「誰かの否定で語るのではなく、主人公の体験から思いを組み立てる」。
03-15 21:29RT @shodamiwa: 目指すところ。「平凡なキャラの日常」「同情よりも格好いいを纏う悪人」「冒険を通した主人公の言動」を描く。これで、「そこそこ面白い」を描き出す。
03-15 21:29RT @shodamiwa: まとめ。「設定を盛るだけ盛って、変人量産体制に入らない」「悪役を可哀想な人に落として、作品を沈めない」「実際のプレイと釣り合わないような大口を、主人公らに叩かせない」。
03-15 21:29RT @shodamiwa: 3の弊害の続き。何故かというと、ゲームにおいて主人公の言動の「言」である台詞は幾らも立派にできる。が、「動」は実際のプレイ部分になる。このため、実際のプレイではそこまで、世界の諸問題に効果的な活躍をプレイヤーさん自身が実現できるわけではない。主人公…
03-15 21:29RT @shodamiwa: 3の弊害。一定の演説シーンは魅力があり、需要がある。が、毎度お説教となると、「そういう主人公たちはどうなんだ?」「正論振りかざすために、悪役やゲストを小物化してないか?」という気持ちをユーザーさんに抱かせる。
03-15 21:29RT @shodamiwa: 3、感動を説教で作ろうとする。主人公サイドが、悪役やゲストキャラなどの間違った言動に対し、「それは違う」「こうするべきだった」「人間はそんなんじゃない」などなど説教し、相手を言い負かす形。
03-15 21:29RT @shodamiwa: 2の弊害。「結局どいつもこいつも被害者意識か」「復讐と八つ当たりしかないのか」という動機づけになる。可哀想な過去に偏ってキャラ劇を見せられるので、爽快感や達成感、笑いや安らぎに乏しい。主人公が勝つほどに、悲しみが募る形。全体として重い。
03-15 21:29
03/14のツイートまとめ
Asagi_Kazunao
RT @rdwithleaf: 秘封とSCPの相性は大変良いが実際のところたとえば蓮子はホンモノを見るためSCPを馬鹿にしている傍らでハーンはじつはこっそり記事を投稿しているなどの差がありそう
03-14 20:47RT @obenkyounuma: 専業主婦率が13.3%まで落ちて、どんどん共働き率が上昇したのに、夫婦の所得合計たる世帯年収が122万円も落ちてるっていうのが恐ろしい数字(専業主婦率は男性雇用者と無職の妻の比率から。 2018年厚生労働省「国民生活基礎調査の概要)。
03-14 20:24RT @kyupibekamu: 改めて見ると凄いな。20年前に比べて世帯年収の中央値122万円も下がったのか。これで戦後2番目の長さの好景気って言われてもね。低所得層がガッツリ増えてるんだから、間違いなく格差拡大してるなぁ。これで景気回復で賃金上がってるとか言われても説得力な…
03-14 20:24RT @izmktr: セブスト、味方ユニットの初の浮遊持ちが、ペガサスナイトでも羽持ち亜人でも幽霊でもなく、こたつから出たくないのでこたつごと浮遊し始めた魔術師というのはどうかと思う
03-14 19:26RT @cs1318013: ホーキング博士亡くなった日がアインシュタインの誕生日であり、数学の日円周率の日というのがすごい。亡くなり方まで美しい。
03-14 19:22RT @JIBURl: 東京で家賃が5万円以下の部屋を見つけたのでよろこんでいたら、共益費が2億2,000万円なので無理だった。 https://t.co/fiuoopzLzv
03-14 19:19RT @syuu1228: 一連の政治騒動、どのような意見に対してもだいたいこの画像でイケるな https://t.co/B4XfsiPoRo
03-14 07:39
03/13のツイートまとめ
Asagi_Kazunao
RT @izawak: 昼間どなたかが言ってたように、無謬性を要求するのが諸悪の根源、ということに尽きると思う。省庁の体質じゃなくて俺たちの体質が問題なんだよ。こういうことをなくしたいなら、疑いをかけられた時に無謬性を示せない奴は魔女だから殺す、とかいうゲームをいい加減にやめな…
03-13 20:56RT @foxnumber6: 平成最後なんだから実は内緒で核兵器を保有していたくらいのスキャンダルで吹っ飛んでほしかった。
03-13 19:25RT @raijin110th: まだミラフォが珍しいカード扱いだった小学生時代、私がミラフォを所持していることが学校中で噂になっていたらしく、廊下ですれ違った話したこともないような奴に「聞いたぜ、お前ミラーフォース持ってんだってな…クク…」みたいなこと言われた思い出がある
03-13 19:24RT @ki84type4: 官僚機構の、議会制民主主義に対する反逆だ。官邸の命令で行われてたほうがまだマシだった。与党も野党も政府もまとめて騙されていたのだから。
03-13 08:01
03/12のツイートまとめ
Asagi_Kazunao
RT @mrdensha: 今までわたしが見てきたなかで最も抽象化がされていないピクトグラムです。 https://t.co/Kv5GSlS59M
03-12 21:21RT @obenkyounuma: 今回は22歳のモデル女性に中学生男子が群がったわけだけれども、22歳の男に中学生女子が殺到したとき、同じだけの怒りを注げるのかね?
03-12 21:02RT @obenkyounuma: 始球式の件は、正直「中学生の男の子をどのくらい性的に見ているか」のバロメータな気がしている。
03-12 21:02RT @toriyamazine: 「フリーおっぱい」で胸触らせた女子高生ら書類送検 https://t.co/R11pb9US0e
03-12 21:01RT @chaco_LONI: バージョン管理なしのソースコードなんてレイヤーなし保存なし戻すなしペイント一発描き絵師みたいなもんやぞ
03-12 20:39RT @IrrTenko: まあ、イギリスはもうイスラム教徒が人口の5%なんで、反イスラム的な言動は徹底的に取り締まって秩序維持、というのも一つではあるんだろうけど、そういうことがもう、「多様性」と「自由」がトレードオフであることの証明なんだよね。先住民の自由は確実に減る。つま…
03-12 20:38RT @komeyama029: お主も悪よのう話です https://t.co/W5v2gXPlmA
03-12 20:36RT @ushiwaka_: なんか去年も言った気がするが花粉症がひどいSEの方がその時期だけ沖縄でリモートワークできる制度を会社が作ってくれたので利用したところ売上がむっちゃ伸びたんだそうです 滞在費も会社が出してくれるんだとか・・・
03-12 19:39最後のネタはどこからの情報源なんや……
03-12 19:34
03/11のツイートまとめ
Asagi_Kazunao
RT @kamiya344: jk氏の「『釣りキチ三平』の『キチ』って、正式名称だと今では放送コードに引っかかるよね」からの「釣り"狂おしいほど好き"三平」は、定期的にフラッシュバックしては噴くからよくない。
03-11 23:36RT @sonzaix: なお、一番の不思議世界ではドイツでのプレイでせうか。電撃的に英仏を撃破。よーし、旧英仏植民地を傀儡にして資源むしゃむしゃよーとかやって、機甲師団用意して独ソ戦に勝利。そしたら、傀儡が大日本帝国に宣戦布告され、連鎖的に日本VSアメリカVSドイ…
03-11 19:41RT @sonzaix: hoi4の新パッチ、不思議世界になるな……(´・ω・`)なぜ独ソ戦真っ最中にソ連でドイツの空軍改革でドクトリン研究ボーナスがあるのやら……(´・ω・`)あと、ルーマニアをハンガリー君が併合後も『ルーマニアとの連携強化』ってなるのis何。あと…
03-11 19:40
03/10のツイートまとめ
Asagi_Kazunao
RT @gouranga_: 『ブギーポップは笑わない』がどのくらいヤバい作品であるかについては、Wikipediaの概要をご覧ください。https://t.co/LAGsUQ1hSr https://t.co/qKDoctkdu2
03-10 23:10興味本位でリボンUI使ったら割とひどい目にあってる気はするが、それはLineHeightの一件とは全然無関係なんだよな
03-10 22:17力尽きた。端がおかしなことになっとるのとかも含めて明日以降に回そう https://t.co/KL0PBe2NoU
03-10 22:16NeGa/PoSi*ラブ/コールhttps://t.co/758F41acKD
03-10 21:41こんなん笑うでしょ
03-10 21:35RT @rdwithleaf: (SCP-514もいるよ!!!!!) https://t.co/2Ci5Hs9u9m
03-10 21:35まあ行数表示諦めればいいんだけどさ
03-10 21:21できるかできないかで言えばできるとしても、たかだかテキスト変更を検出するだけでなんであんなふざけた遠回りを要求されねばならんのだ
03-10 21:19textbox=LineHeightを持ってないtextblock=TextChangedと同等の処理すんのに手間どっちもアレ
03-10 21:171行の高さを取得できないの、控えめに言ってクソでは
03-10 21:08
03/09のツイートまとめ
Asagi_Kazunao
RT @tnayuki: 死後の世界での幸福を説いた宗教の代わりに転生先の世界での幸福を妄想させる転生ものが受け入れられ、さらに現世に留まりながらの転生を可能としたバーチャルユーチューバーはテクノロジーの時代の新たな宗教である。最初に転生を果たしたねこますさんはキリストに相当す…
03-09 08:11RT @twinrail: ウクライナの土産屋に入ったらプーチンのトイレットペーパーとかいうパワー溢れる商品が売っていて本当に笑う(買った) #東欧巡検 https://t.co/c8h108SqZ9
03-09 08:08
03/08のツイートまとめ
Asagi_Kazunao
RT @kawasemi325: ケインコスギのLoL配信、プロ並に上手いってわけじゃないから当然「俺の方が上手いwww」ってコメントが来るんだけど「跳び箱20段跳べない奴がイキるな」って最強のカウンターコメントが返されるのでめっちゃ笑う
03-08 23:11RT @fladdict: いつも思うけど、「やるべきことをやった瞬間」とか「成長した瞬間」に効果音を出すテクノロジーがあるだけで、人類はあと10歩ぐらい前に進めると思う。 https://t.co/4MZulU32PA
03-08 23:10RT @47AgD: ちなみに転移転生は読者が作品世界に入る過程と主人公の紹介をミックスしたものです今の小説は出来事と紹介と進行を同時に行い、しかもそれが一見すると今までの小説より平易で浅くすら見えるというとんでもない情報圧縮の高等技術を平然と扱うので、読み手によってもだい…
03-08 23:10RT @47AgD: その一方で、そういう場を利用して本質を問うたり世の中のあり方を考えたり、今すぐ何かできるわけでも変わるわけでもないんだけど、娯楽としてでもなんか現実と嫌じゃない程度に向き合ったりしたいじゃんみたいな作品も出てきてるので、なかなか侮れないと思いまするブラッ…
03-08 23:08RT @47AgD: もともと学園モノは大人には青春の置き場、学生には身近な空想の箱庭だったのですが、そこに現実の世知辛さが侵食してきて機能しなくなってるんですな今はもう、夜の学校は単に入れませんって場所なので、魔物も出ませんちなみに2010くらいから特に顕著になってて20…
03-08 23:08RT @47AgD: あ、SNSと学校の関係は、最近だとSNSができたせいで監視度合い上がって失敗が以前より許されにくくなったり、業界の専門家の出来と直接比べられたり、大人の社会ルールに組み込まれたりして、学校が会社みたいな性質持ってしまったんですよ学生のうちから大人を求めら…
03-08 23:08RT @47AgD: ちなみに2005年位から、ソシャゲなどのIPとして著作権がなく知名度の高いファンタジーや歴史モノが活用されたため、日常にそういう情報が溢れたたことも起因してると思います海外ではFPSやSFなんかが入りますが、映画を見る限り文法は似てるぽいので、世界的に…
03-08 23:08RT @47AgD: 特に制作側は、昨今の異世界モノに関しては現代社会との距離感において考えたほうが楽になると思うんで、2000年頃から、伝奇モノ→学園超常能力→異世界来訪者→異世界転生→異世界っていう流れがあって、ドコに夢があるのがわかりやすく理想を楽しみやすいのかって踏まえ…
03-08 23:07RT @47AgD: なお、昔から学校は別にいろいろあるじゃんみたいな意見もあると思うんですが「社会から一定の隔離をされた夢の箱庭」つまり若者(もしくは青春)の活躍の舞台としての学校って話ですいまは学校でさえ夢の置き所として機能しなくなったってことで、そこはもう世知辛い大人社…
03-08 23:07RT @47AgD: 異世界ファンタジーって言いながらも、たとえばスポ根もので監督が成長させてくれる安心感とか、先輩が面倒見てくれるとか、有名校のライバルが素質見抜いてくるとか、そんな要素もてんこ盛りなんで、割と何持ち込んでも料理できるというごった煮料理法として優れてると思うの…
03-08 23:07
03/06のツイートまとめ
Asagi_Kazunao
RT @haru067: 100万ダウンロードですが、これをTwitterクライアントで達成するのは事実上不可能です(トークンの上限が10万)
03-06 21:26まだ活動していた事自体にびっくりだよ!
03-06 21:21RT @i_MA_kar: 就活生のみなさんは、年間休日も気にするといいかもしれません。105日 → 8h/日 労働の法律上の下限114日 → 厚生労働省発表の平均値121日 → 自動車系(GW盆正月長めで祝日出勤)or主にカレンダー通り(自動車系の逆)124日 →…
03-06 20:14RT @ki84type4: アレだ、堀江の話が何故面白くないか、最近の「企業者」「意識高い系」の話が何故つまらないか、そのへんがここへ繋がってくるんだよね。つまり教養がなく金儲けのことしか口から出てこないから、金儲けに興味が無いと話が全くおもしろくない。
03-06 19:29RT @ki84type4: いい記事。素晴らしい。多分、言いたいのは最後段なんだろう。 https://t.co/1Sy61kCrNm
03-06 19:29RT @kurosawa0626: 100万DLのいい例があったぞ。Android版アズールレーンが500,000〜1,000,000DLなのでアズールレーン超えれば100万DLだぞ!!!
03-06 19:22RT @yaruse_34: 今年の目標採用人数が未達なので作成したが当然ながら上司から即却下された18卒の学生へのビラ https://t.co/g1BsB5lY6n
03-06 19:19
03/05のツイートまとめ
Asagi_Kazunao
RT @stdaux: 社会の安定のためには「あまり能力や経験がなくても、経歴や身体や精神に多少のハンデがあっても、とりあえず就職できて死ぬまでそこそこ食っていける雇用」がたくさんあることが大事だと思ってるのだが、効率化や高付加価値化の掛け声でまっさきに滅ぼされる部分でもある
03-05 20:27反論したいけど疲れた頭でぱっと例が出てこない
03-05 19:47RT @r9gumn: 主人公がクッソ強い物語は、主人公は物語の収拾をつける舞台装置に徹するのが大事で、むしろゲストキャラクターの物語描写に力を入れるべきだってニンジャスレイヤーとか賭ケグルイ読んでて思ったそれができないとスマホ太郎になる
03-05 19:46RT @nyantarou_mona: 何かある度に「エンジニア!エンジニア紹介はよ!」って叫ぶのに、社内にいる数少ない有能が「待遇上がらないから辞めようかな…」って言ってるパターンはよく見かけるというか「凄い!穴の空いたバケツだ!」って感じだ
03-05 19:45RT @Eiger_D_Sannen: 日本でこんなの出したら大炎上でしょ https://t.co/DtVLKddVBe
03-05 19:44RT @Eiger_D_Sannen: 国会議事堂にこんなパネルを張り出すイキリハンガリーくん、本当狂おしいほど好きだよ https://t.co/D1uyKvSDx0
03-05 19:43
03/04のツイートまとめ
Asagi_Kazunao
RT @kirabbit723: lolのロードが遅かった時の外人から言われた煽り「お前はパソコンでパンでも焼いてんのか?」「エロ動画落としながらlolしようとすんな」「WindowsMEでもlolは起動できたのか?チームメイトよ。」「南極で生活すんのはどんな気分なんだ…
03-04 16:56
03/03のツイートまとめ
Asagi_Kazunao
RT @sakuretsutakaki: 少なくとも自分が求めているのは「カミングアウトしやすい職場」ではなく「カミングアウトする必要が無い職場」なんだけど、なんか世の中の動きは「性的少数者の皆さん!カミングアウトしていいんですよ~!私たちも受け入れますよ~!」みたいになってて…
03-03 19:38RT @tanakh: 面接官「学生時代やってきたことは?」ぼく「ゴミ集めです(GCの研究)」面接官「なるほどわかりました(ボランティアか…)」
03-03 19:25RT @neora30: カワンゴや夏野のやり方見てもうだめだなってニコニコ動画から離れてたひろゆきが カワンゴいなくなってユーザーの希望に答えるようになった新運営に「ユーザーの希望に答えるなんてだめでしょ」とカワンゴと同じこと言い出したの 「あの世代のネット文化人の見事な老害…
03-03 18:13RT @obenkyounuma: ある日突然「次は貸せない」とか「今ある借り入れもすぐに返してくれ」と言われたときの経営者のトラウマは、今も語り継がれているわけで、溜め込むのはもう生存本能としかいいようがない。
03-03 17:18RT @syuu1228: 日本の政治家は人気取ろうと思うと自分達の待遇をも悪くして厳しい中で頑張りますのポーズとか取りがちな所河野太郎は全く空気を読まないので「俺のために飛行機を買え」「仕事が忙しいから国会に呼ぶなバカ」などと一貫して自分の待遇を良くするとより良い仕事が出来る…
03-03 17:10RT @ki84type4: 今の政治を動かしているのも、多分大臣や次官ではなく、各省の50歳くらいの、実務部門の無名の官僚達なんだろう。マスコミは戦前の失敗に学べというが、彼らはこういうところでも同じ間違いを繰り返しているのではなかろうかね。
03-03 16:06RT @ki84type4: 当時の一般の人々、あるいは政権中枢にいる人々が認識してるのは大将であり大臣であり参謀総長であって、少将大佐、局長課長クラスの力や動きなんてあまり知られてもいなかったんだろう。それは多分、今も変わらない。
03-03 16:06RT @ki84type4: こないだから戦間史の本を色々読んでいるのだが、今でこそ我々は永田鉄山だの石原莞爾だの岡村寧次だの当時50歳くらいだった少将~大佐クラスの連中がキーパーソンだったと知っているんだけど、当時はそうではなかったんだよな、これ。
03-03 16:06RT @iiduna_yutaka: 世界情勢がすごいことになってんのに、野党は政府を退陣させることしかないの、すごくいつもの日本っぽい
03-03 15:59
03/02のツイートまとめ
Asagi_Kazunao
RT @7_XC: クソ雑魚ナメクジ専門学生株式会社IIJのインターンシップ説明会全部満席だったのを名工大に情報変更したら受付中になったので退会しておいた https://t.co/yzUSMzaSrf
03-02 08:07RT @Col_AYABE: 以前、元陸軍の飯柴さんに僕の戦闘装備を見せたら「一つ一つのアイテムは確かに軍で使っているけど、トータルで見たとき何をしたいのか(どんな任務を想定してるのか)チグハグですね」と言われたことがあり、以来“何のために使うのか”って視点を持つようにしてるん…
03-02 08:03
03/01のツイートまとめ
Asagi_Kazunao
RT @satanxe: ジオンの想定が「連邦もMSを作るとしてもザクと大差ない性能だろう」とするなら、グフのフィンガーバルカンは妥当かもしれん
03-01 21:03RT @yakanifu: ヒートホークと同等の技術を使いながら確実に間合いの長いヒートサーベル、固定から手持ちに変えて取り回しのいいシールド、出来れば敵MSを鹵獲したいという本音が見えるヒートロッド、ガンダムには通用しなかったけどザクの装甲なら確実に抜けるフィンガーバルカン…
03-01 21:03RT @yakanifu: グフ、「格闘戦用って割にガンダムにはまるで敵わないし何が新型だよ」って思ってたけど想定してる相手が『鹵獲されたザク』や実際には存在しなかった『ザク同等の連邦軍MS』だとすると全ての装備に納得がいくんだよね
03-01 21:03RT @19981Yoshiki: 吉田沙保里がたけのこ派についたことにより、この世の終わりのようなコメントを残す人たち https://t.co/ela89NIRqR
03-01 19:33RT @IoryHamon: めちゃくちゃ久しぶりに横浜きたけど目的を忘れそうな看板が道中で誘惑してくる https://t.co/Vp1BwBTE4D
03-01 19:29RT @ruruvi: 近くの席の高校生、「メンヘラはキツイ」「ほんとわかる、メンタルもっと英雄並みに強くなってほしい」「英雄ってなんだよ」「ヘラクレスだろ」「メンタルヘラクレスwww」「それメンヘラじゃねーかwww」「(爆笑)」ってことがあって、思わず席を立って笑ってしまった…
03-01 19:29RT @gerogeroR: 富野監督が美少女動物園系アニメの監督をしたら放送終了後に「こんなDVD買ってはいけません」「こんな架空の女性でオナニーするなら実際のおま〇こしてこい」「こういうアニメを好む人にすまないといった気持ちはある」とかいって富野さん知らない人が激怒して暴れ…
03-01 08:12RT @litchixlitchi: vtuberに出会ってから、vtuberの絵を描くモチベがすごい。なぜか。例えば今までボカロをよく描いていたんだけど、絵を描いてもボカロが反応してくれるわけじゃなかったの。でもvtuberの絵を描くと対象となったvtuber本人が反応してく…
03-01 07:57
02/28のツイートまとめ
Asagi_Kazunao
RT @kedamono: すごいや、本当に釣れるんだね https://t.co/I5L4akUeL2
02-28 07:54RT @hukugouzaihibi: 【ブログ更新】ソーシャルゲーム「ストライクウィッチーズ 軌跡の輪舞曲」本日正午をもってサービス終了。『今まで、ありがとうございました!』 https://t.co/BdmzPvn20m https://t.co/kAPDNpu8KZ
02-28 07:53RT @Mushi_Kurotowa: 殺虫剤をバラ撒いている農地に隣接する形で昆虫養殖場を建設して、「殺虫剤によってうちの家畜が死んだ」と民事訴訟を起こすことが、現在最も成功する昆虫農業の形だと思います。訴訟に詳しい方、やってみてはいかがでしょうか。
02-28 07:46RT @obenkyounuma: 児童を使った管理売春を組織的にやって自分の子どもに性暴力をふるっていた人に賛同して日本の漫画アニメを攻撃し、その運動の発起人として名を連ねていた大阪電気通信大学の中里見博教授のコメントが欲しいところ。
02-28 07:45RT @gusinraisan: イギリスで日本のアニメとかを児童ポルノって叩いてたオッサンがた管理児童売春の容疑で捕まったことで話題ですが、これ以前から言われてたことの「エロマンガ、エロゲを児童ポルノうんぬんで叩いてくるやつはそれに顧客シェア取られて苛立ってる実児童食い物にし…
02-28 07:45RT @takehiroohya: 裁量労働制でも仕事が速い人間は量が増やされるので結局労働時間は減らないという主張を目にしたのだが進捗をバカ正直に申告するというのが前提なのだろうか。最大戦速は厳に秘匿するのが原則じゃないのか。
02-28 07:43RT @Ayatsugu_Otowa: グラブルの新キャラ、名前ベリアルだけど見た目がエルシャダイのルシフェルで声はオルガだしもうむちゃくちゃ
02-28 07:18RT @yakanifu: あと、クソ雑魚だと思われがちなGMがアニメの作中ですら実は意外なほどやられてない敵がビグザムだったりシャアが乗ってたりしないモブ同士の戦闘ならGMはほとんどの場面でジオンMSを圧倒してる
02-28 07:15RT @yakanifu: これがドムやゲルググになると、それまでは装甲で「受けて」いたアムロも「避け」ないといけなくなってくるアムロの技量が隔絶しすぎていて見えづらいけどジオンのMSの性能が確実にガンダムに追いついてきているのは実はアニメ作中の描写だけでも結構ちゃんと描かれ…
02-28 07:15RT @yakanifu: 対MS戦を考慮してるのはグフからだけど、グフが想定してるのは『ザクと同程度の相手なら勝てる』程度なのでガンダムには軽く負けるでもザクではろくに傷も付けられなかったガンダムのシールドを壊せる程度には性能向上してる
02-28 07:15